岐阜からは、再び電車に乗り込み、名古屋のクルマ屋さんへ。
車は走行距離二十万キロのため、破格の値段だったが、驚くほど綺麗!
ネットでの画像のみで即決したため、思いきりがいったが、当たりだったようだ。
かなり大事に乗られていた様子でなんだかちょっと感動的だった。
と、これで八年ぶりのマイカーを手にいれ、次は、岡崎市を目指す。
ギヤをニュートラルにして、惰性で走らせてみたり、かなり慎重に異音などを確認したが、機関、足回り共に問題なしだ。
過去のクルマは、バッテリー無しや、勝手にドアが開く、ハンドル裏のキーシリンダーがゴロンと落ちるなど、ひどい状態だったが、今回は本当に素晴らしい!
岡崎市では、昨年より修理中だった自転車を引き取り、すぐそばの、故郷コンビニにて私物の回収をした。
自転車は、もう百キロの荷物を引っ張ることはないだろう(笑)とギヤを大きくしたり、革サドルに新調したりと心機一転させたが、驚くほど安くて、ちょっと心配になった。
旅前からお世話になってるが、いつも工賃とってないような値段だから。
コンビニでも普通に家同然にお世話になってしまい、もう十年近く荷物を置かせて頂いていた。本当に迷惑かけました。
夕方になり旅の出発地であり、第二の故郷、岡崎市を出発し、隣の豊田市へ。
豊田市では友人宅に水車を置かせてもらっていたため、これも回収。
とはいえ、車内はすでに自転車に段ボール数箱で無理だなと余裕こいてたら、『持って帰ってほしい。』と当然のご意見を賜り、頑張って積み込む。
水車は半分ばらしたが、なんだかきれいに収まった。甘えてたらあかんなあ。。でも積めて良かった!
夕方に滋賀まで行く予定だったが、不可能のため、この日は友人宅にてお世話になる。夕食は十年ぶりの友達と会えて楽しかった!
日曜は明日。
