× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日の日記。今日は山口県宇部市の花火大会にて焼き鳥を売ることに。筑後でお世話になっている方への奉公のつもりで。にしても面白いなー。っと午前中は修理作業。昼から山口県へクルマで移動。夕方くらいから準備し、焼き鳥、卵焼き、豚キムチ、生ビールなどを売る。小さな子供もお手伝いで六人がかり!そんなにいるのかな?っと思いながら僕はおもに豚バラ弁当を売る。っと暗くなるにしたがってだんだんと通りを行く人が増えてきた。みていると案外、浴衣姿が目につくが下駄や草履を履いている人は少ない。っと売れ始めたなぁーと思ったらなんと行列!弁当などを売るのは難しくないが、焼き鳥は炭で焼くため時間がかかり、10本 、20本、 5本と次々に注文が増えると誰が何本かわからなくなる。順番を間違えて渡して、お客さんに二回くらいイライラされてしまった。ごめんなさいっ。でも結構待ってもらってるのに、みんな笑顔で買っていってもらって嬉しかった。僕は花火も祭りもそんなに好きではないけれど、こういった形で参加するのは向い
ているのかなぁと感じた。充実感はあるし、花火も綺麗だったし。でもやっぱりあれだけの爆音は野鳥なんかも眠れないんじゃないかなぁとか、戦争体験者は空襲を思い出して僕達の想像できない恐い思いをしているみたいだということを考えると複雑だ。とはいえ兵器製造会社に爆弾のかわりに花火を作ってもらったら戦争しなくても誰も困らない仕組みにつなげていけるんじゃないかなとかも考えたり。うーん。 そんなことを考えてるうちに花火も終わり、焼き鳥七百本、その他すべて完売!子供は最後まで愛嬌いっぱいに声を出し、筑後の知人は手に火傷を負いながらひたすら焼き鳥を焼き続けた。みんなお疲れさま。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |