じてんしゃ図書館長 日記
旅中だけでなく、日々の暮らしのなかでの出来事とそこから思うこと、考えていることを書きます。
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
このブログについて
「じてんしゃ図書館」館長・土居一洋のブログです。
「じてんしゃ図書館」については、ホームページをご覧ください。
じてんしゃ図書館
ホームページ
カウンター
[PR]
アクセス解析
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 343 )
最新コメント
連絡をください
[04/06 さいたまのたてぐ屋]
すいません!
[04/06 かんちょう]
無題
[03/05 かみさん]
雪の季節に
[12/14 くみこ]
lmhkthq wkvzrgl
[08/15 lrwjqfkbbq]
最新記事
梅雨
(06/21)
春
(04/06)
もう冬
(11/14)
秋
(09/03)
建設ラッシュ
(07/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 06 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 4 )
最古記事
日記開始!
(04/01)
漁師仕事とテレビのニュース
(04/09)
漁の練習とか選挙とか
(04/10)
大震災より一ヵ月。明日から漁本番!
(04/11)
もじゃこりょう
(04/13)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/25 19:05 】
|
嵐の前の静けさ
昨日ようやく仕事が決まった!
結局、面接は三社受けたが、いずれもなんとか採用という感じでホッとした。
もちろん、派遣社員の短期就労やアルバイトだけど。
ということで、来月からサラリーマンとなる。さらにアルバイトも掛け持ちだ。そして来月はエコ検定試験もあり、さらに年賀状という仕事もある。
年賀状は、前回のブログからは、二種類の和紙を糊で張り合わせて一枚のハガキを作るという作業をしている。
これがなかなか大変で、エコ検定の勉強が飽きたら、居間に来て、糊付けをし、ある程度出来たら、また勉強をする。
今は、百六十枚ほど、張り合わせたが、一日に四十枚ペースくらいだ。
なんとか今月中に張り合わせてしまいたい。
写真は、糊付け作業。なんか鉄アレイとかの固まりは重しをして、糊付けしたハガキが反り返るのを防いでいる。たまに、はみ出た糊によってハガキ同士がくっついたりすると『ひぇー』となる。和紙特有の長い繊維が綿みたいに剥がれてしまう。
無事に今年が終わりますように。
PR
【2012/11/28 22:15 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
単語カード終了!
|
ホーム
|
勉強と年賀状
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS