× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一昨日、漁八日目は馬毛島を一周し種子島へ戻り、九日目は屋久島のすぐそばでの漁となった。 屋久島の南あたりは黒潮の流れが強い!このあたりから奄美大島まではいつも変な波がたっていたり。 屋久島からは吹き下ろしの風も強い。 なんとか、引っ繰り返りそうな船の上で一日漁をして定量以上獲れたみたいで屋久島の湯泊という小さな港へ入港。 まだ明るいうちだったのだけど、海の底がくっきり見える水の綺麗さ! あまりに綺麗な港では浅いと勘違いしてパニックになりそうになる。四メートルの水深が一メートルに思える。 今回のもじゃこ漁では、一日三食四人分の料理長をしたり、大変なこともたくさんあったけど、とにかく無事終わった! ちょっと風邪をひいて咳が苦しいけど、はやく体力回復して活動開始だ。
PR |
![]() |
もじゃこ漁、お疲れ様です!漁師さん達がこんなに大変な作業、作業というか体をはって仕事をしているとは知りませんでした。
天候、波、クラゲなどの生物、体力。私はどれ一つ太刀打ち出来ません! 美味しいお魚を食べる事が出来るのも漁師さん達のおかげです。これからは心してお魚 ![]() 「もじゃこ」って名前がついた経緯を考えると微笑ましいですね!! もじゃもじゃした子供…とか…(笑) 料理長さん、漁師めしの作り方教えて下さい!
【2011/04/27 21:19】| | ゆうわ #56b710db41 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |