時間に余裕が出来、年金から税金などについての手続きをあれころ行った。
年金については、未納期間があるため、今後遡って納めることにする。
税金については、確定申告する金額ではなかったりしたが、これからはしっかりしないとだ。
さらに選挙があるため、投票準備をする。投票地が四国になるため、現在の大阪の住所の自治体で不在者投票宣誓書をもらい、記入し、四国の実家のある市役所に郵送すると、投票券を折り返し郵送してくれる。
それに立候補者を記入し、現在の大阪の自治体で投票すると、実家の市役所に郵送される仕組みらしい。
引っ越すと、投票するのにこんな手間がかかるとは思わなかった。
それでも期日前投票や不在者投票、インターネットを利用した選挙活動など、参加?しやすい仕組みになってきてる気がする。
それにしても、全く八年も定住せず、活動に没頭していたなあと、痛感する。
じわりじわりと旅後の計画を実行していこう。

PR