× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
四国を離れて、大阪府千早赤阪村の知人のところで働き、三日が過ぎた。
何より驚きなのは、非常に体調がいい。 徳島の実家には四ヶ月間居たが、慢性的な腹痛だった。 食事か水が原因なのかよくわからない。ちなみに大阪では毎日、湧き水を飲んでいる。 仕事は材木の運搬。フォークリフトも少しずつ乗れるようになってきた。 材木については、新しい発見が多い。住宅事情や趣向などの変化で、日本家屋の内装材、例えば豪華な床柱などが大量に在庫されたままとなる。これは、この地域に限らないと思う。 今月の仕事は床柱数千本の倉庫間移動だが、知人も『どう使おうか。。』と首を捻る。 『木が喜んでくれるように』ともよく口にするが、窓からの明かりを丁寧に遮光した倉庫に眠らせる木々。これらを活かすことによって、また人も活きる。腹痛も治るし(笑) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |