愛媛県入りして一週間が経った。
相変わらず、本の調達がうまくいかず、種類が少なく申し訳ないが、色んな方に声をかけていただき、貸し出しも好調だ。
重たい水車を引っ張っていて、貸し出しがあると苦労も吹き飛ぶ!
それにしても愛媛県は坂が多い! 日本全国、山林だらけだけど、町から町へ行くのにこれほど峠だらけなのも珍しい気がする。
山脈が複雑だからかなあ。
明日もかなり苛酷そうな工程で、内子町から久万高原町を経由し、松山市へ入る。 ドライブなら最高だけど、高原町なんて、自転車ではなんとも恐ろしい響きに変わる。
それにしても、今日の内子町の教育委員会での話には久しぶりに感激した。
かなり時間を割いて戴き、会議室にてじっくりと話を聞いて下さった。
対応していただいた方も環境問題への取り組みや子供達の読書離れ、など様々な想いを語って下さった。
久しぶりに胸が熱くなった。この町に来て本当によかったと感じると同時に、自分なんかの話を真剣に耳を傾けて戴いたことが、有り難すぎて、恥ずかしいような気持ちになる。
感謝の気持ちを胸一杯に溜め、明日は山を越えよう。
今夜は、出会った山奥にお住まいの方宅にお世話になります!すさまじい山奥、観たことないほどの棚田!

PR