忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 14:13 】 |
投票と受験の一日
昨日は、仕事は休みだったがバイトが深夜まであり、試験勉強の最終仕上げは、本日午前中に少し行った。
その後、すぐ近くの母校、鳴門中学校にて投票へ。

友達のお父さんが何人か居て、旅の話などを聞いてくれたが、場所が場所だけに、あまり話せず。
『ヨットで死にかけたみたいやな。でもやりきったな』 と喜んでくれた。
小学生の頃から知ってる人で、すぐそばに住んでて、地域の開発については、出来る限り、開発しないでほしいと意思表示されていたことが、僕は子供ながらに『素晴らしい!』と尊敬していた。

投票自体は、もうひとつ、選んだ感はなかった。
やはり情報が少ないと思う。
特に裁判官とかは、情けない事かもしれないが全く誰が何なのか分からない。

感想としては、選挙に行こうと勧めるより前に、もう少し分かりやすい選択基準があればと思った。
例えば、期日前投票の前日の地元新聞の何面に、各党、各人の政策等を一目で分かるように掲載するとか。
もしかしたら行ってるのかもだけど、そういったもの自体の告知は聞いたことない。
忙しくて新聞をまめに読んだり出来ず、テレビを観たりしたくらいでは、実際なにも分からない。
選挙カーは、名前を叫んで『お願い申し上げます!精一杯頑張ります!』
の繰り返し以外にあまり聞いたことない。
頑張りますって当たり前やんか。。

結局は有権者は、選びきれないって人は少なくない気がする。
テレビでは、『抜群の知名度で・・当選確実です!』と違和感ある報道の仕方。
選挙戦は知名度で争うものではないはず。

無名でもしっかりした政策を持ち、誠心誠意尽くせる人が居たなら、そういう人が選ばれるのが、選挙だと思う。

知名度の高い人が当選したのが気に入らないのではなくて、やはり報道の仕方がおかしいのかな?
有名な人が当選したとしても、やはり政策が明確だったことが支持されたのでしょうか?とか、実況だから仕方ない部分もあると思うけど、有権者が何故選んだのか?をそれなりに分析してゆってほしい。

っとなんだかぼやいてしまったが、政治は、生活の基礎。今後は少しずつ勉強し、関心を持ち、国民として政治に参加していきたい。
午後からは、環境社会検定試験。通称エコ検定の受験で、投票所から、さらに二十キロ近く南の徳島市内へ自転車を飛ばす。

最近はひたすら洋服を纏うが、今日は着物を中に着込み、袴、草履は風呂敷に包み、試験会場の駐輪場で着替える。

一部始終を検定の審査員らしき女性に見られ、『なんだこの人は?』て感じだった。
しかも集合時間五分前で、ちょっと焦りながら袴の紐を縛った。

試験会場には、もうほとんどの人が集まり、テキストなどを見ていた。

三十人くらいで、県内では、もう一ヶ所、試験会場はあるが、合わせて五十人くらいだろうか?
昨年度の受験者数が四万四千人で年に二回あるから、半分として二万二千人。
全国二百五十ヵ所の試験会場。
単純計算では一つの試験会場で八十八人が受けてることになるが、そう考えると徳島市内でこの人数はちょっと少ない気もする。
昨年度自体が一昨年よりも一万人以上受験者が少ないため、なおさらだ。

合格の合否ももちろん大切だけど、この検定は、いかに多くの方が受験するかは、とても重要だと思う。

もし合格していても、また折りをみて再度受験したい。勉強はこれからだし、終わりはない。

にしても試験後は、さらに西へ走り、その後帰宅。
今日はママチャリで五十キロほど走り回りちょっとばてる。ほとんど全速力のため。

さあ明日からは、年賀状の準備に戻ろう!
PR
【2012/12/16 23:04 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<写真の無いアルバム | ホーム | 日常茶飯事>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>