忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 12:35 】 |
豆撒き終了
このところかなりの酷暑だった。
使い古したペットボトルに麦茶とスポーツドリンクを一日に五リットル凍らせ、塩飴とともに熱中症対策をとる。
仕事は、田植え後の草刈りと麦刈り後の除草剤散布と大豆撒き。
中でも大豆撒きは、昼休み以外はひたすら炎天下で、トラクターの補助と一番大変だった。
昨日、大豆撒きもなんとか終わり、一段落ついた。
国の減反政策のため、田んぼから、麦と大豆に転作されたのだが、現在の日本の食卓を見れば、さらに田んぼは減りそうな気がする。
単純に減ることが悪いとは思わないけど、大きく変革されてきていることは自覚したい。

熊本でのいぐさを思い出す。探さなければいぐさの田んぼが見つからなかった。
かつて無限に広がっていたのだろうに。
PR
【2012/07/20 22:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<じてんしゃ図書館の旅 最終章 | ホーム | 最近のニュース。>>
有り難いご意見
おひさしぶりです
土居君の日記ひそかに更新楽しみに読んでいるよ。そして私もがんばらねばーという気持ちにさせてもらってます。エコ検定・・・私も気になっていたけどちゃんと本格的に考えたことなかったな。これからもっと暑くなってくると思うのでお互い元気に夏を乗り切りましょう♪
【2012/07/22 20:47】| | 東広島市 まな #9909c7dfb7 [ 編集 ]


無題
お久しぶり!書き込みありがとうございます。

元気そうで何よりです!
毎日暑いけど、負けてられませんよね(笑)

エコ検定は、かなり専門的にしっかりした知識を得ることができて、国内はもちろん、地球環境問題を国際的にいかに取り組んできたのか、よくわかります。

出来れば全ての人が受験したらいいのになって思います(笑)

ではまた!
【2012/07/24 20:36】| | かんちょう #56b710db3e [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>