× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日でちょうど、東日本大震災から二年が経った。
社会的には、変化したと感じる。でも政治は全然変わらないような。 エネルギー、環境、経済、政治、さまざまな社会問題。色々と考えることも多いけど、今日は、犠牲者の方のご冥福を祈り、被災された方々の心からのご安心をお祈りします。 |
![]() |
土曜日は名古屋までクルマを買いに行った。
ガソリン自動車を購入したが、まさか旅後に買うとは想像すらしていなかった(笑) 理由はやはり居住空間の必要性だ。色々考えた末の決断。 金曜の夜行バスで名古屋へ向かい、まずは岐阜まで電車にて。 三代目の水車を制作するにあたって作業場を提供していただいた大工の棟梁さんが数日前に亡くなられたため、お別れをするために。 世間知らずな僕は、作法もわからず、ただただ手を合わせ、お礼をゆった。 僕は一ヶ月弱、早朝から深夜まで、作業して居たが、ちょくちょくいらしては、ただ、眺めてくれた。 本当に、見守ってくれた。 いつも深夜になると、煙草を吸いに来られ、『なら寝るでな』と一言。 今思うと、そろそろ休めよという意味だとも思う。 電動工具はそんなに使わないが、のみと金づちでも音は響く。 寡黙で体は小さいが、存在感のある棟梁は『もう一度昔からの造りのウチを建てたい。。』と語ってくれた。 僕なんかが偉そうなこといえないけど、本当に叶えてあげたかった。 三代目の水車が究極の仕上がりをみせたのは、僕の技術ではなく、棟梁のチカラだった。 棟梁ありがとう。 っとまだ朝の話だけど、今日はこれまで(笑) |
![]() |