じてんしゃ図書館長 日記
旅中だけでなく、日々の暮らしのなかでの出来事とそこから思うこと、考えていることを書きます。
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
このブログについて
「じてんしゃ図書館」館長・土居一洋のブログです。
「じてんしゃ図書館」については、ホームページをご覧ください。
じてんしゃ図書館
ホームページ
カウンター
[PR]
アクセス解析
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 343 )
最新コメント
連絡をください
[04/06 さいたまのたてぐ屋]
すいません!
[04/06 かんちょう]
無題
[03/05 かみさん]
雪の季節に
[12/14 くみこ]
lmhkthq wkvzrgl
[08/15 lrwjqfkbbq]
最新記事
梅雨
(06/21)
春
(04/06)
もう冬
(11/14)
秋
(09/03)
建設ラッシュ
(07/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 06 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 4 )
最古記事
日記開始!
(04/01)
漁師仕事とテレビのニュース
(04/09)
漁の練習とか選挙とか
(04/10)
大震災より一ヵ月。明日から漁本番!
(04/11)
もじゃこりょう
(04/13)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/24 21:21 】
|
エコ検定の結果
昨日は待ちに待った、エコ検定の結果が届いた!
仕事とバイトの給料日でもあり、なんだか幸多き一日となる。
検定の結果は、百点満点中、九十点で合格だった!
合格なので何よりだけど、ちょっと点数はいまひとつの結果で残念。またいつか再挑戦したい気持ちもある。
環境については、何年も前から関心を持ち、知ることの大切さを感じ、様々な活動をしてきたのだから、高得点で当たり前のはずだ。
それはともかく、一緒に受験してくれた友達も無事合格していたことが、うれしい。
さあ、まだまだ知名度の低い、この検定をどう活かすか?
合格者はエコピープルと呼ばれるみたいだが、是非とも交流を持ちたい。
ちなみに今回は十三回目の試験で、受験者数は一万六千人。合格者は八千六百人で合格率は五十三%とのことで、これまでより合格率は低いみたい。
年末の忙しい最中の試験だったけど、お疲れ様でした!
PR
【2013/02/01 22:35 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
|
トラックバック()
<<
仕事中
|
ホーム
|
お年玉の日
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
虎カムバック
トラックバックURL
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS