× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜は、中学校の同窓会的な集まりがあった。
久し振りの友達と飯でも行こうかって話から、話が発展しての会だったため、ちょっと急ではあったみたいだけど、十五人集まった。 もう二十年近く会ってない子もいたため、とにかく懐かしい! みんな全然変わって無かったし、元気でなんだかホッとした。 それぞれがそれぞれの道を歩んで来たんだ。 当時にすっとタイムスリップした感覚。 帰郷しても、ゆっくりできなかったし、地元の友達と会う機会も少なかったけど、本当にみんなに会えてよかった。 それにしてもなんで着物やの? の質問には毎度ながら、どう答えていいかわからない(笑) なぜ、朝食に、ごはんと味噌汁やの? て質問となんら変わらない。 一声で言えば、 『日本人だから』 なんだろうけど、それでは伝わりにくい。 いつ頃から、着物が特別なものになったんだろう。。 大正十五年より始まった民藝運動を、再び平成の世に起こすべし! PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |