今日は久しぶりにいい天気だった。が、今朝はゆっくりしていたら七時半に電話がなり、びっくりしてでると石材屋さんで、『できたけど、いつ、取りに来るの?』とちょっと慌ただしい。ということですぐに取りに行ってみた。石臼は一寸薄く削りとってもらい、上部のビミョーな修復跡は、文字を彫った新たな石を埋め込み、リメイクにもなった。
その後近くの木材団地へ、材木の加工をお願いしに行った。
四寸角(一寸は3.03センチ)の柱材を半分にしてもらい、四面の超カンナ仕上げを頼んだ。が、うまく伝わってなかったようで、別の用事をしに移動してから再度伺ってみると、綺麗に梱包されていたが、なんとなく気になり、訊ねてみると、仕上げはしたが、柱のまんまとのこと。。工場長さんはちょっと苛ついてるかんじ。。早速事務室へ行き、僕の注文を聞いてくれた人が外出されたようで、電話で話した。『そうだったけ?』 みたいな感じだったが、間違いなく二つに割ることは伝えたのだけど。
工場長さんは、『あんたも図面くらい書いてこなあかんわ!しゃーない、なら、一服のあとやわ』と僕まで叱られた汗 僕は事務室で休憩終わるまで、待っていたが、二階の休憩室からは、『二つに割るとは聞いとらんわい。。』とその話題ばかり聴こえてきて笑えた。 結局、工場長さんは、真っ先に休憩を切り上げて、作業にかかってくれた。さらに、二分割と、その面の仕上げは無料としてくれたので得をした!
眠い。。

PR