忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 08:24 】 |
なんやかんやで。
あっという間に五月に入った。ちょっとEメールができなくなり、ブログが更新できなかった。決してさぼったわけではないです。。団子屋の方は、まだ本格的に営業とならず、明日から細々と営業することになる。ほんとならすでにしっかり営業してるはずだが、先月のイベント出店において、さらに大きなイベントに出店することになり、それにむけて準備することになったためだ。
先月のは、四時間ほどで百六十本完売したが、今月は三日間で千本以上を売る予定なので、一人では到底無理。仕込みもこれまでのように、一個ずつ手で丸めてられず、さらには七輪も三倍ほど大きな業務用のものが必要で、それらを用意するだけで、かなりの金額が必要となり、そのために別の仕事をしたりという始末。                                       それでも、今回のイベントはいい経験になりそうだ。しかし、暖簾がまだ完成できず。。

PR
【2014/05/02 22:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
FB?
だんご作りもだいぶ慣れ、仕込み量以外は考えずにできるようになった。
しかしながら、やはり、量が少ないと杵つきがしにくい。

現在は暖簾の準備にかかっているが、オーガニックコットンの入荷待ちで、来週いっぱいかかりそうだ。染めは、となりの足助屋敷という施設内の紺屋にて藍染を行う。草木染めは、日焼けにも弱いようで、かなり念入りに染めないといけない。

再来週には、ようやく営業場所が決まったので、そちらにて本格的に営業開始する予定だが、包装などの単価が高く、まだまだ問題点も多い。

が、暑くなってくると団子も売れそうにないため、秋冬で利益を上げるしかないかも。。

それにしても最近、フェイスブックをされている人がまわりにも多く、やむなく参加してみるが、なぜか毎回パスワードが合わず、入るだけで一苦労。うーんやっぱり、これは波長が合わないようなので、暫くおいておこう。




【2014/04/11 19:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1)
お詫び

先日のブログでは、大事なことを書き忘れてました。
大八車での日中の長距離移動により、交通渋滞を発生させてしまい、急がれていた方も多数みえたと思いますし、大変ご迷惑をおかけいたしました。

今後、暫くは、大移動する予定はありませんが、長距離移動の際は、夜から早朝までの移動を心がけたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

明日は屋台修理と団子修行に費やす。
【2014/04/03 12:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
いざ市役所へ!
今日は、いよいよ出発!
早朝に、友達を電話で起こして、一緒に小原へ。
うまなどは取り外し、まずは試運転を開始。
思ったよりは、重量を感じられず、推進力、制動力ともにまずまず問題なし。
あとは曲がるということが苦手だったが、通常のカーブでは案外スムーズで、なんとか二十キロ先の市役所まで行けると判断。
法定速度の時速二十キロほどでも怖さはなかった。

友達は車で後ろからハザードを付けてついて来てもらい、ピッピのクラクションは渋滞発生、路肩にて待機!ピーーは緊急事態で停止の合図。
とにかく安全第一で市役所を目指す。
が、走り出して数分。。どうやら杉皮が落ちるみたいだ。
そのうち、杉皮を押さえる竹を固定しているはずの銅線が切れまくり、どんどんと杉皮はアスファルトへ。。
応急処置で、そのあたりの小枝を挟み、縄で固定するが、もはや効果なし。。

杉皮は友達にまかせ、運転に専念する。
運転は難しく、ひたすら緊張する。一番怖いのは下り坂のカーブなどで、久しぶりにドキドキした。

昼過ぎには市役所に到着し、なんとか露店営業許可がおりた! やった!

その後は、なんとか最後の砦の坂を登り、無事帰宅。
今日はゆっくり休むべし。



【2014/04/01 00:46 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2)
試食会
土曜日は朝から米粉ニキロを使い、八十本の団子を仕込み、昼過ぎから試食会を行った。
夕方がピークだったが、田舎らしい人情で、ほとんどのお客さんには、沢山買ってもらえた。すぐ隣から歩いて来られた方は、容器がないと伝えると、家からお皿を持ってきてもらえて、他の方はコンビニでパックを買ってきてくれたりした。経木だけではやはりタレがこぼれるし難しい。
結果は、百二十本が夜までに売り切れて、本当に有り難いことだった。
問題点も幾つかわかり、持ち帰り容器の必要性、団子の味についての完成度などで、今回の売上げを大切に使わせて戴き、一日も早く立派な団子屋に成れるよう努力しようと思った。

そしたらまた小原へ来たい。



【2014/03/30 08:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>